社員のインタビュー

A.さん

所属:ICTチーム
職務:HP・ECサイト制作、
各種ソフト開発

詳細はこちら↓

S.さん

所属:モノづくり・商品調達チーム
職務:広告全般

詳細はこちら↓

A.さん

所属:商品開発チーム
職務:商品開発

詳細はこちら↓

D.さん

所属:ICTチーム
職務:HP・ECサイト制作、
各種ソフト開発

詳細はこちら↓

A.さん

所属:組立チーム
職務:生産技術(組立)

詳細はこちら↓

1.入社のきっかけは何でしょうか?

2020年の留学生京都市ジョブ博に参加した際に社長から会社方針を聞いて賛同したから応募しました。

2.現在の仕事内容を教えていただけませんか?

私の担当業務は、社内のIT化・各種ソフトウェアの開発です。私は以前、大学院で学んだマーケティングの専門知識を生かした業務が中心でした。しかし、IT業務に取り組む同僚を見て、「私もIT関連業務がやりたい」と思うようになり、2ヶ月間の泊りがけのIT研修に行かせてもらいました。今では、マーケティングの知識を生かしながらソフトウェアの開発を行っています。

3.やりがいと仕事に好きなことは?

フレックスタイム制度・在宅勤務制度をフルに活用して充実した毎日を過ごしています。(笑)

1.入社のきっかけは何でしょうか?

入社の理由は、自分の長所を発揮できる事と京都大好きなことである。趣味は写真撮影と動画編集である。大学では紙媒体、ラジオ、ドキュメンタリーの理論および実践課程を習得し、メディアの製作を参加した。大学の専門や自分の趣味は今展開中の新事業で色々活かせて、とてもやりがいがあります。

2.現在の仕事内容を教えていただけませんか?

私は現在モノづくり事業部、広告全般を受け持っています、社内の開発商品やコンサルト事業の写真・動画撮影やLOGO・POP制作を通して、販売促進および知名度向上を目的とする広告宣伝活動を進行しています。その他、海外調達の窓口を担当し、英語、中国語の語学力を活かして、海外から資材の調達・購買活動を行っています。

3.やりがいと仕事に好きなことは?

なんでも積極的にチャレンジする会社なので、デザインの自由度は非常に高く、自分の想像力を最大限に発揮できる。社内は色んな国の方が居られて、それぞれ異なる背景、異なる価値観を持って、お互い尊重し合います。そして、お互いのアイデアをぶつけ合い、そして理解し受け入れて、強い信頼関係が出来、それをもとに一致協力し、新事業を推進している雰囲気はとても心地いいと思います。

1.入社のきっかけは何でしょうか?

イラストレーターやフォトショップを使うデザインの仕事を探していたところ、友達の友達から、お話をもらいました。

2.現在の仕事内容を教えていただけませんか?

アクリル加工、パーテーションや、小物、室内インテリアの企画製造などの仕事を受けています。

3.やりがいと仕事に好きなことは?

会社の雰囲気は、みなさん親切な方ばかりで、快適です。まだ開発段階で、販売ルート、顧客がありませんのでターゲットを自分で決めて、いいと思うデザインは、規制なく作らせてもらえるところがとても楽しいてす。しかしながら、販売開拓もしていかなければならないので、売先を明確にした商品を準備している状態です。

1.入社のきっかけは何でしょうか?

外国人活躍とコミュニケーション向上ができる仕事を探している時に、人材紹介会社から紹介してもらいました。

2.現在の仕事内容を教えていただけませんか?

現在ICT関係とマーケッティングを2つ持っています。
ICTの仕事は会社のホームページ修正し、Webに関係する仕事を工夫しています。採用情報のベトナム語版は私が書きましたよ笑。
また、自分の知識で業務効率化という業務もやっています。社内でこうすると速くなるではないかと判断してツール開発、運用で社内業務をサポートします。

マーケッティングの業務はどうやって会社の知名度を上げるか、どうやって商品が売れるかリサーチし、お客さんがどのような商品に注目されているか調べます。それは重要なポイントですよね笑。

3.やりがいと仕事に好きなことは?

自分がやりたいことを自分なりにやるのは一番好きです。そのポイントはほかの会社にないはずだと思います。入社した時にICTとマーケッティングの経験が全くなかったですが、勉強しながら仕事してなんとか成果が出来上がりました。嬉しいです。

1.入社のきっかけは何でしょうか?

リクルートのウェッブサイトで人材紹介会社から紹介してもらいました。

2.現在の仕事内容を教えていただけませんか?

私の担当業務は、製造部門の生産改善です。社内での機械加工・機械装置組立の業務効率化を目指して、現在は工作機械の組立作業の研修をしています。今までのやり方に囚われず、どうしたら少しでも効率が良い組立ができるかを常に考えながら作業しています。一連の組立作業を習得したら、機械加工・検査・調達など製造現場に関係する作業を覚えていく予定です。

3.やりがいと仕事に好きなことは?

当社での仕事は、ミャンマーの大学で学んできた、機械・電子工学の知識を生かせるため、頑張っていきたいと考えています。